ゲームレビュー

【ゲーム感想】地球防衛軍6

前置き

筆者はEDF4.1, 5をトロコン済み。

本記事には、本作及び前作EDF5のミッションやシナリオ、武器性能等のネタバレを含む。
本作は前作EDF5のゲーム体験を前提として作られており、初見の感動を重視するのであれば、本記事をお読みいただく前に前作と本作をクリアしておくことを強く推奨する。

【ゲーム感想】進撃の巨人

前置き

だいぶ前に購入して終盤のやりこみ段階で放置していたものをトロコンした。

筆者は進撃の巨人について、アニメ1期視聴済み、2期視聴中、原作はどこまで読んだかちょっと思い出せないが、アニメ1期よりはだいぶ先まで読んだと記憶している。
本記事には、進撃の巨人のシナリオについて、獣の巨人登場の辺りまでのネタバレを含むことに注意してほしい。

【ゲーム感想】超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters

前置き

筆者はネプテューヌシリーズについて、Re;birth1~3、アニメ、V2、V2R、VSセハガ、四女神オンライン、勇者ネプテューヌ、ブイブイブイテューヌ、忍者ネプテューヌを履修済み。

筆者がプレイしたのはPS5版であるため、PS5版について記述する。

【ゲーム感想】閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女たちの饗宴-

前置き

筆者はネプテューヌシリーズについて、Re;birth1~3、アニメ、V2、V2R、VSセハガ、四女神オンライン、勇者ネプテューヌ、ブイブイブイテューヌを履修済み。
カグラシリーズについてはアニメをちらりと見たことがあるだけで、ほぼ知識がない。

3月にswitch版が発売されるようだが、筆者はPS4版をプレイした。

【ゲーム感想】こちら、母なる星より

前置き

筆者は前作 じんるいのみなさまへ をプレイ済み。
本記事には、前作から本作2周目エンディングを含めてシナリオに関わる重大なネタバレを含む。

本シリーズの魅力はそのシナリオにあるため、本記事はぜひそれを体験した上でお読みいただきたい。

筆者がプレイしたのはPS4版であるため、PS4版について記述する。

【ゲーム感想】BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣

前置き

筆者、実は4年ほど前1に本作をトロコンしている。
当時は多忙であったのか、本作のシナリオをしっかり咀嚼する前に次へ行ってしまい、いつか復習しようと思いながらずっと放置していたのである。

帝が発売されるということで、いよいよ重い腰を上げてシナリオ復習のためにもう1周した、というわけだ。

本記事には、本作のシナリオに関するネタバレを含む。
執筆時点では澪を視聴済み、帝もクリア済みであり、両者の軽いネタバレが出てくることもある。

【ゲーム感想】GOD EATER RESURRECTION

前置き

筆者はゴッドイーターシリーズ初見で、他シリーズの知識がまったくない。
当然、リメイク元である無印GOD EATERや、GOD EATER BURSTの知識もないので、本記事では基本的にそれらには触れないものとする。
アニメも未履修のため、特に触れない。

オンライン協力プレイもあるようだが、流石に発売から日が経っており、友人たちも忙しかったためずっとソロプレイだった。

本作のシナリオに関するネタバレを含むことに注意。