出撃制限
今回のイベントでの出撃制限(御札)は以下の通り
| 御札1 | 御札2 | 御札3 | 御札4 |
|---|
| E-1 E-4 | E-2 E-3 | E-5 | E-6 |
|
したがって、丙作戦以外で挑む場合はE-1の構成を考える時点から先を見据えておく必要がある
報酬
E-1
| 甲 | 乙 | 丙 |
|---|
| 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | 大発動艇 | 大発動艇 |
| 給糧艦「間宮」 | 給糧艦「間宮」 | 給糧艦「間宮」 |
| 給糧艦「伊良湖」x2 | 給糧艦「伊良湖」x2 | |
| 戦闘糧食x2 | 戦闘糧食x2 | 戦闘糧食x1 |
|
E-2
| 甲 | 乙 | 丙 |
|---|
| 一式陸攻 | | |
| 九六式陸攻x1 | 九六式陸攻x2 | 九六式陸攻x1 |
| 特注家具職人 | 特注家具職人 | 特注家具職人 |
| 補強増設x2 | 補強増設x1 | 補強増設x1 |
|
E-3
| 甲 | 乙 | 丙 |
|---|
| 駆逐艦「神風」 | 駆逐艦「神風」 | 駆逐艦「神風」 |
| Bofors 40mm四連装機関砲 | | |
| 勲章x1 | 勲章x1 | |
| 改修資材x6 | 改修資材x5 | |
|
E-4
| 甲 | 乙 | 丙 |
|---|
| 三式戦 飛燕 | | |
| 一式陸攻 | 一式陸攻 | 九六式陸攻 |
| 熟練搭乗員 | 熟練搭乗員 | |
|
E-5
| 甲 | 乙 | 丙 |
|---|
| 重巡洋艦「Pola」 | 重巡洋艦「Pola」 | 重巡洋艦「Pola」 |
| 改修資材 | 改修資材 | |
| 三式戦 飛燕(飛行第244戦隊) | 三式戦 飛燕 | 三式戦 飛燕 |
| 雷電 | 雷電 | |
| 一式陸攻 | 一式陸攻 | 一式陸攻 |
|
E-6
| 甲 | 乙 | 丙 |
|---|
| PBY-5A Catalina | PBY-5A Catalina | PBY-5A Catalina |
| 勲章 | 勲章 | 勲章 |
| 改修資材x8 | 改修資材x7 | |
| 一式陸攻(野中隊) | | |
|
E-7
| 甲 | 乙 | 丙 |
|---|
| 戦艦「Iowa」 | 戦艦「Iowa」 | 戦艦「Iowa」 |
| 勲章x2 | | 勲章x1 |
| 熟練搭乗員 | | |
| 甲種勲章 | | |
|
E-7を除く通しでの編成
E-1
| 第1艦隊 | 第2艦隊 |
|---|
| 戦艦A 戦艦B 重巡A 重巡B 軽空母A 軽空母B | 軽巡 駆逐A 駆逐B 駆逐C 駆逐D 駆逐E |
|
シミュレーション
| 第1艦隊 | 第2艦隊 |
|---|
| 榛名 霧島 那智 青葉 千歳 千代田 | 多摩 時雨 雪風 初風 磯風 五月雨 |
|
E-2
航巡A 航巡B 軽巡 駆逐A 駆逐B Верный
航巡には三式弾
駆逐、軽巡にはロケラン
Верныйにはダイハツ
シミュレーション
最上 三隈or鈴谷 阿武隈 Верный 島風 暁
E-3
| 第1艦隊 | 第2艦隊 |
|---|
| 航巡A 航巡B 駆逐A 駆逐B 駆逐C Верный | 軽巡 駆逐D 駆逐E 駆逐F 重巡A 重巡B |
|
第1艦隊の駆逐にはドラム缶ガン積み
可能であればダイハツ
シミュレーション
| 第1艦隊 | 第2艦隊 |
|---|
| 最上 三隈or鈴谷 Верный 皐月 如月 深雪 | 阿武隈 島風 暁 吹雪 衣笠 高雄 |
|
E-4
| 第1艦隊 | 第2艦隊 |
|---|
| 戦艦 重巡A 重巡B 重巡C 軽空母A 軽空母B | 時雨 戦艦 雷巡 重巡 雪風 軽巡 |
|
戦艦は金剛型改二
軽空母はちとちよか
シミュレーション
| 第1艦隊 | 第2艦隊 |
|---|
| 榛名 那智 青葉 羽黒 千歳 千代田 | 時雨 霧島 木曾 古鷹 雪風 多摩 |
|
E-5
秋月型、綾波、大潮、江風、航巡2
航巡に三式弾と瑞雲orロケラン
駆逐は秋月型以外ロケラン装備
シミュレーション
照月、綾波、大潮、江風、利根、筑摩
E-6
| 第1艦隊 | 第2艦隊 |
|---|
| あきつ丸 戦艦A 戦艦B 航巡 空母A 空母B | 大淀 雷巡 夕立 重巡A 重巡B 秋月型 |
|
戦艦AB: ここまでの海域で長門型が温存できれば長門型。できなければ大和
空母AB: 翔鶴と大鳳?
大淀にロケラン×2
夕立にロケラン
秋月型は対空カットイン
重巡/航巡には三式弾
ラストダンス時、必要であれば第1艦隊の航巡を速吸に変えて洋上補給する
シミュレーション
| 第1艦隊 | 第2艦隊 |
|---|
| あきつ丸 長門 陸奥 熊野 瑞鶴 大鳳 | 大淀 大井 夕立 妙高 足柄 秋月 |
|
出撃ログ(甲)
| 回数 | 編成 | ルート | 戦果 |
|---|
| 1 | 第1艦隊 | 青葉 榛名 霧島 那智 千歳 千代田 | BDEGHJ | S勝利(大井) |
|---|
| 第2艦隊 | 多摩 時雨 雪風 初風 磯風 初月 |
|---|
| 2 | 第1艦隊 | 青葉 榛名 霧島 那智 千歳 千代田 | BDEGH | H 榛名/千歳大破 |
|---|
| 第2艦隊 | 多摩 時雨 雪風 初風 磯風 初月 |
|---|
| 3 | 第1艦隊 | 青葉 榛名 霧島 那智 千歳 千代田 | BDEGHJ | H 千代田大破 時雨退避 S勝利(陸奥) |
|---|
| 第2艦隊 | 多摩 時雨 五月雨 初風 磯風 初月 |
|---|
| 4 | 第1艦隊 | 青葉 榛名 霧島 那智 千歳 千代田 | BDEGH | H 那智/五月雨大破 |
|---|
| 第2艦隊 | 多摩 時津風 五月雨 初風 磯風 初月 |
|---|
| 5 | 第1艦隊 | 青葉 榛名 霧島 那智 千歳 千代田 | BDEG | G 五月雨大破 |
|---|
| 第2艦隊 | 多摩 時津風 五月雨 初風 磯風 初月 |
|---|
| 6 | 第1艦隊 | 青葉 榛名 霧島 那智 千歳 千代田 | BDEGHJ | S勝利(高雄) |
|---|
| 第2艦隊 | 多摩 時津風 雪風 初風 磯風 初月 |
|---|
| 7 | 第1艦隊 | 青葉 榛名 霧島 那智 千歳 千代田 | BDEGH | H 初風大破 時津風退避 S勝利(清霜) |
|---|
| 第2艦隊 | 多摩 時津風 雪風 初風 磯風 初月 |
|---|
| 8 | 第1艦隊 | 青葉 比叡 霧島 那智 千歳 千代田 | BDEGHJ | S勝利(龍驤) ゲージ破壊 |
|---|
| 第2艦隊 | 多摩 時雨 雪風 初風 磯風 初月 |
|---|
|
装備
| 艦 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 備考 |
|---|
| 青葉 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機 | 艦隊司令部施設 | 第1艦隊旗艦 |
|---|
| 榛名 | 381mm/50 三連装砲改+10 | 35.6cm連装砲+10 | 零式水上観測機 | 一式徹甲弾 | |
|---|
| 霧島 | 41cm連装砲 | 35.6cm連装砲+10 | 九一式徹甲弾+1 | 零式水上観測機 | |
|---|
| 那智 | SKC34 20.3cm連装砲 | 零式水上観測機 | 14号対空電探 | 20.3cm(2号)連装砲 | |
|---|
| 千歳 | 烈風 | Fw190T改 | 彗星(六○一空) | 彩雲 | 制空値 211~224 |
|---|
| 千代田 | 烈風 | 天山一二型(村田隊) | 彗星一二型甲 | 流星改 |
|---|
|
| 艦 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 備考 |
|---|
| 多摩 | 15.5cm三連装砲+10 | 15.2cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵) | 第2艦隊旗艦 |
|---|
| 時雨 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 13号対空電探改 | |
|---|
| 雪風 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 13号対空電探改 | |
|---|
| 初風 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 13号対空電探改 | |
|---|
| 磯風 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 13号対空電探改 | |
|---|
| 初月 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 13号対空電探改 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 対空カットイン |
|---|
|
- ボス前大破を考え、司令部施設を投入
- 大破1隻までなら、退避させて進軍できる
敵編成(甲)
| マス | 敵航空戦力 | 敵潜水艦 | 備考 |
|---|
| B | なし | なし | |
|---|
| D | なし | なし | 戦艦x2 |
|---|
| G | なし | 有り | 潜水艦のみ 対潜装備不要 |
|---|
| H | なし | なし | 姫x1 戦艦x2 重巡ネ級 |
|---|
| あり | ? | 空母おばさん(207~221で優勢) |
| J | なし | なし | ボスマス 戦艦x1 軽巡ツ級x1 小鬼x2 |
|---|
|